京都 城陽市 久津川のバレエ教室 バレエスタジオ アッサンブレ

京都城陽市にあるバレエ教室のブログです♪ 日々のレッスンでの出来事などをお伝えしていきます^^

2020年02月

こんなことになるなんて、だれが予想できたでしょうか・・・。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本中大混乱しています・・・。
1日予定されていた舞台も中止になり、とても悲しい。
でも、悲しいと思ってそれで終わっていてはいけない。
バレエは見るお客様に元気と勇気と希望と感動を与える素晴らしい芸術。
その日のためにダンサーは一生懸命見えないところで練習を積み重ねます。
スタジオに来ることで感染リスクが高まり、不安な気持ちになる場合は来るべきではないですし、その気持ちちゃんと受け入れられます。が、きちんと手洗いうがい消毒をして、栄養をとり睡眠をとってウイルスを寄せ付けないようにして対応してもらえる間はスタジオは開講しています。
とにかく早くコロナウイルス去って~!

ではスケジュールです♪
2日 コンテクラス
21日土曜通常クラス休講
22日楽しいバレエ劇場 Va8名とグラン2組出演します。なんとかこの舞台、踊らせてあげたい・・・。最後まであきらめず練習頑張ります!!
27・28・29日 大阪プリ全国バレエコンペティション 3名出場 さー頑張ろう

上記以外に初WS・初留学が予定されている生徒さんもいます。
本当にコロナウイルスさん、どうぞどうぞお立ち去りくださり、みんなが安心してバレエを打ち込めるようにしてください。。。頼む~!!!
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、3月1日日曜文化パルク城陽プラムホールで開催予定でした春いちばん文化まつり舞踊フェスティバルは中止となりました。
この日のために出演する26人の生徒さんおよび保護者の方々が一丸となって取り組んできました。
もう残念としか言いようがない・・・。
ですが決定されてしまったことなので仕方ありません。
出演予定だった生徒さんたちに中止の決定(正確には予定の段階でまずお知らせしました。ほぼほぼ中止が決まっていましたが祝日だったので次の日には本決まりになるときでした。)を知らせたとき、悔しくて悔しくて仕方なくて泣くまいと思っていましたが言葉も詰まり( ;∀;)
その後のレッスンはみんな気持ちが下がるかと思いきや・・・。
すごく熱心に取り組んでくれている!!!!
またその姿をみて泣きそうでした。
もちろんみんなショックだったと思います。
でも、鬼の目から出た涙を見て(笑)、先生のためにもがんばらないといけない!と思ってくれたのかなぁと。
ほんと、こんなところで立ち止まってはいけない。
転んでもただでは起きない!
この舞台が中止になったには何か絶対学ぶべきことがあったからこそだと思います。
舞台を運営する側としての安全対策や危機管理などは身に染みてよくわかりました。
そして・・・
アッサンブレのメンバーがほんとバレエが好きで、仲間が好きで、前向きで、温かくて、ガッツがあることをしっかり感じ取れました。
こういう場面だからこそ人間の本音や本質が現れると思います。
なんか思い出してまた感動・・・。
私は絶対にアッサンブレの生徒さんのためにもっと頑張らないと!
今回お見せする予定でしたオリジナル作品はいつかまた出番が来るときまで大切にしまっておきます。楽曲はまた使用しますが、振りはもっとパワーアップさせる予定( ̄ー ̄)お楽しみに。
その前にやらないといけないことがあるので、今日はこのへんで。
またぜひバレエスタジオアッサンブレの舞台を楽しみにしていてください。
8月2日はきっと発表会できるはず!たくさんのお客様のお越しをお待ちしています!!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1/26は草津クレアホールにてJBC滋賀が開催され、うちからは12名出場しました。
現在1人で切り盛りしているスタジオ、、、さぁどうやってみんなのサポートをしていくか😎これが一番の問題点でしたのでスケジュールのイメトレを重ね笑、いざ出陣💪

第一陣はコンクール初チャレンジの小1.小3フロリナちゃんズ。
スタジオのお姉さんお兄さんたちの頑張る姿を見ていてやってみようかな?という気持ちが芽生え始めた彼女たち。
ただし通常のバリエーションをコンクールのために練習させるにはまだ筋力も足りないし、そればっかりやってしまうとまだまだ未熟な身体に変な癖もつけるしよろしくない。。。ということでの課題曲を選択。これならば身体にダメージを与えることなく、それよりもキチッとした基礎をみてもらえるので大変有益。
ただ課題曲シンプルゆえにめちゃくちゃ難しい。。。。
一つ一つのアームズの通り道、目線、タンジュの出し方、しまい方、、、などなど、この基礎ができて初めて足をあげたり回ったりすることがきれいにできるのだと知らしめてくれる振り付けです。
小1フロリナちゃんは足も強くこのままいけばスムーズにトウシューズも履けるような足👍本番でもしっかりと足が伸びていました✨ですが、シャイな性格が彼女の足を引っ張っちゃってる。。。いやいや、コンクール挑戦しようと決めた時よりだいぶと前進はしている。もちろんそれは近くで見ていた私やママ、スタジオのみんなにはよくわかっている。でも、コンクールでは、というか、舞台で踊るということは、知っている人たちだけの前で踊るのではなく、自分のことを知らない人が見て、素敵かどうかを見られてしまうので、まだまだこれから‼︎同じ部門でも、ほんとプリマバレリーナのようにキラキラしたオーラがしっかり出ている子たちが多く、圧倒されてしまってましたが、とてもとてもいい経験😎同じ年代の子がどのように頑張っているか目の当たりにする刺激は本当にためになりますよ^_^さぁ彼女が今後どのように花開いていくか?とても楽しみです!
小3フロリナちゃんはもうちょっと足やお膝が頑張れるといいなと思ってましたが、コンクールの1週間?2週間前ぐらいから表現力が出てきて、楽しみになってきました。当日もリハ室でお姉さん先生にみっちり指導を受け、足が痛いーと言いつつも、がんばるーといって練習していました。
IMG_9027

このコンクール挑戦でも何回か涙が見られた時がありましたが、ほんと涙の数だけ強くなって、もっと上達したい!という気持ちが内側から出てきました。本番直前、緊張するーと言いつつ、しっかり踊り切れたと思います^_^
お疲れ様でした‼︎
FullSizeRender


さて、2人の次は小4.5年生部門4人!ビャッとメイクをしたら、あとは自分たちでちゃんとどう時間を過ごすか決めてやってもらいました。この部門以降特に出場者の層が女子は厚くなるのと、2.3年生たちとは違い、やはり身体が徐々に大きくなってきます。個人差が結構ある感じ。体つきが大きくなる過程でどうしても筋力が落ちたり軸が変わったりと変化に苦しむこともありますが、ただやはり2.3年生よりしっかりとした体の使い方が重要視されている部門かと感じてます。この時ぐらいからトウシューズ履きだすと言われてますが、JBCのコンクールではYAGPと同じようにまだ少しこの年代は時期尚早と考えられていることが感じられます。なのでエントリーした彼女たちはトウシューズ履いて踊れますが、あえて履かずに出場。
そのかわりバレエシューズだからこそできる踊りを各自するようにと頑張ってもらいました。
だってバレエシューズでできないことはトウシューズでできるわけがないのですから。
丁寧な足の運び方、ポジションには特に気を配ってやってもらいました。
が、4年生と5年生でもやはり体幹をキープする筋力に結構差がついています。そして、5年生チームは練習量と経験の差が出ました(^◇^;)
4年生パキータさんはやっぱり華がある踊り方はできても筋肉をコントロールしていく力、し続ける力がまだまだ甘い・・・(;^_^Aでも、これはやっていけば必ず身についていく力だし、まだ体の成長過程でギューギューの筋トレをしても硬い筋肉を作るだけなので、もちろん彼女自身はとても焦っているとは思いますが( ̄ー ̄)ニヤリまだ10歳。今ピーク迎えても仕方ないです。この先ながーく踊っていきますから、丁寧な体作りをしていたら絶対に大輪の花が咲きます(^▽^)/海外の先生方からはちゃんと将来性を感じてもらえてますから、着実にやっていけば大丈夫!
5年生パキータさんは学業との両立に一苦労中・・・(;^_^A足も強く感もいい彼女ですが、どうしてもレッスン量とあとは舞台経験の差が出てしまいました・・・。でも、これもいい経験だと思いますよ。あともう少しやっていたら、とほんとそう思いますが、でも、ちゃんと勉強とは両立しようと考えての結果なので、両方しっかりつかみたい!と思うのであれば、レッスンにこれなかった時間の過ごし方をもっと工夫する余地があったかもしれませんね。やってみないとわからないことってやっぱりたくさんあるので、人生においても引き出しが多い分にはこしたことないと私は思ってます。
5年グリーンエスメさんは年始トウシューズで踊っているので少しリラックス気味でできるかな?と思いきやの出る直前までえらい緊張してました・・・(;^_^Aが、しっかり踊り切れていたと思います。彼女の持ち味のキレのある踊り方もできていたし、最近はつま先がしっかり伸びてきてラインがきれいになってきたので、シューズだとよりきれいに見えてよかったです。
5年ピンクエスメさんはものすごいプレッシャーの中で踊ったことだと思います( ̄▽ ̄)いつもはトゥシューズで踊る踊りをバレエシューズで踊るのでミスしないで当たり前、という感じで見られるだろうというプレッシャー。大変ですがでもこれもいい経験になります😎どんなプレッシャーがかかろうとも平常心でしっかり踊り切る強い心がこれから大切になると思いますから。そんな中でまずまず踊ってくれましたが、やっぱり音の取り方独特すぎる・・・そして表情があまりにもスッとしすぎ(;^_^Aもうちょっと私の好みになってほしいんですけど(;^_^Aこれからもっといろんなキャラクターになって踊ったときにすべてが同じ踊りに見えることのないように、もっとパフォーマンスに磨きをかけていってほしいと思います。
4人お疲れ様!
IMG_9099

後半戦突入!小6.中1女子部門!
この部門からほぼトゥシューズ出場者になります。ということはしっかりとした体ができていないとトゥシューズに逆に振り回されてしまうということです。。。
うちからは小6パドトロワ第1Vaさんとキトリの友人さんペア
パドトロワさんの強みはクリーンな踊り方ができること。
ただ、まだトゥシューズのシルエットにもうひと頑張りなのと、ピルエットに苦手意識があるところ・・・(;^_^A
おそらくトゥシューズで立って踊ることにまだ実は不安な気持ちが心の奥底に見え隠れしているからこそ、ターンするときに力んでしまっているのでしょうね。しっかり立ててはいますからその気持ちの部分を早くコントロールできるといいなと。
キトリの友人さんはコンクールに出るにあたりバレリーナとして見られていることにまず注目した体作りを時間をかけてしてもらったので本当にスタイルはきれいになりました。ステージに登場して足も長く、すごくきれいだなと感じられるダンサーになりました。が、しかし・・・まだ弱い足・足指・・・。ガッツはあるんだけれど、なかなか体の末端まで使いこなせていないのでほんとその部分頑張って作りこまないともうすでに大人の身体に近くなっているこの年代なので、弱い足でトゥシューズを履いて踊るということはとても危険。
この2人の課題は足裏のアーチをキープし続ける力。アーチがつぶれてしまうからトゥシューズのラインもところどころきれいに見えず、トゥシューズ立っているときに力尽きてつぶれてしまったり・・・。もちろん足裏の力だけではないのですが、そこをメインに鍛えないと!と本番の踊る姿をみて感じました。
でも、この2人、ほんとガッツがあります。
無駄な努力なんてないんだけれど、せっかく努力した分をきちんと成果として自分で感じられるようにこれからもっとがんばっていこうね。楽しみな2人です。
IMG_9104

次は中2.3年女子部門金平糖さん。
彼女はスタジオでもファンがいるほどキレイなお嬢さん😎すっとした感じが姫系にはあってますが、何せこの金平糖のバリエーションは繊細な踊りなのでポワントの乗り降りの丁寧さ、足の運び方、柔らかいポールドブラ、、、とバーンっと見せ場がない分淡々と粛々と踊りこなすことが必要な難しい踊り。。。なかなか上半身と下半身のコーディネーションがうまくいかなかったり、例えば同じピルエットでも金平糖のピルエットとエスメラルダ のピルエットが違う表現が欲しいところが同じになってしまったりと苦戦。。。リハ室では丁寧に見直しをして自分の中ではうまくいきそうという手応えで臨んだものの、やはり苦戦した部分がうまくいかず、むしろどんどんドツボにハマって立て直せず。。。難しい。。。舞台は生き物だからうまくいく時もあればうまくいかない時もある。でも、うまくいく確立を上げることは絶対できます。それは絶対的な正しい方向に向かった練習量。練習すればいいというのではなく、課題となった部分を徹底的に直す意識を持った練習。自分の苦手部分をどう克服していくか?努力家の彼女ならきっとやり遂げてくれると思います。3月には初グランも控えているので、このコンクールがゴールではちっともなく、ますますの輝きを放っていくためのワンステップ。ただ、もったいないステップの仕方はしないようにね😎
IMG_9209

お次は小4から中2男子部門👦
ヴィヴァンディエールくんとフランツくん。
なぜこのコンクールではこんな年齢の分け方をするんだろう?と感じますが、ほんとよく男の子たちの成長過程を考えられています。
今回うちからは小4と中2という一番下と一番上が同じカテゴリーに参加することになりました。もちろん中2フランツくんの方が出来ることはたくさんあります。体つきも違う。でもまだ中2も大人の体に近づきつつもまだ幼い。その時期に必要な基礎力というものを見られています。今回よくわかったのは同じカテゴリーに参加しても、それぞれの年齢に合わせての採点の仕方をきちんとしてくださっているということ。
小4ヴィヴァンディエールくんはまだバレエを始めてまる8ヶ月ぐらい?まだまだ筋力もなくふにゃふにゃしていますが、とにかく目の前の課題に対して全力で取り組んでいくパワーがあります。これはすごい才能です。だから私はそのパワーにちゃんと応えたいと思いました。
指導者として生徒さんが100%の力でぶつかってきてくれたら(そういうふうに私が感じたら)そのパワーと同様もしくはそれ以上のパワーで指導していきます😎これが一番お互いの力を高め合えると思います。こちらがいくら教えてあげたい!と思ってもその気持ちに応えてくれないような感じだと、あーあんまり言ってもお互いにしんどいだけかなーバレエ が嫌いになっちゃうかもしれないなら控えめにしておこう、、、と残念ながらなります。。。
うちでは受け身レッスンは無しです。自分で上達するためにどうすればいいか?を考えながらやってもらいます。ヒントはたくさん与えますが、あとやるかやらんかは各自の自由。それぞれの諸事情がありますからね。
そんな中で彼はよくやりきってくれたと思いますよ。
フランツくんめちゃくちゃプレッシャーがあったと思います。小4初心者ボーイと同じカテゴリーで(^◇^;)なので、出番すぐぐらいで滑ってしまうというアクシデントを迎えさらに心が折れるという(T_T)凹みまくってましたが、それはもう仕方ない。最初はなんとなーくから始めたバレエも、今やダンサーになりたいなぁと思い出してる年頃なので、ダンサーとしていろんな経験をしていた方が絶対にいいに決まっている。舞台は生き物だからハプニングが起こった時どう対処していけるか?も立派なスキル!
バレエの神様は彼ら2人のことしっかり見てくれているなと本当に思いました^_^
IMG_9106

さぁそして最後は高1エスメ姉さん。
IMG_9051

夕方出番なのに朝一からフロリナちゃんのお世話をしてくれたり、みんなの背中を縫ったりいろいろお手伝いしてくれてました。ありがとう!なので、疲れが出ないか心配しておりましたが、そんな心配をよそに自分の時間になったらガンガン練習をする。。。調子は良さそうだけれど体力持つかなーと思ってたら、、、。やっぱりリハ室で途中ピルエットの調子が悪くなってきて。。。それはやり過ぎだからちょっと休憩させたら、やはり元に戻るという^^;なんとなく出番前にしっかりと動かしておきたいという気持ちはわかりますが、舞台上でピークを迎えるように調整しておかないとダメですね(^◇^;)人それぞれあるのでこればかりは自分の身体をよく理解してそれに従うことが一番大切だと思うので、指導者はアドバイスするけれど、本人の心が落ち着くように持っていくことが体力的よりも大切なので様子見ながら。。。ちょっと不安な感じもしましたが本番を迎え。。。そう大きく崩れはしなかったものの、もーちょっと出来てたかもなーというところも多数。やはりちょっと疲れが出たかな?
ただ彼女の踊りは出てくるだけで、ドーンとオーラがあるので、あとはもう少し体幹がしっかりすること、ポワントのラインの美しさが見えることが私からの課題かなと😎
ただ今回は本当に彼女のおかげで全員が無事に出場することができたと思います。ありがとう❣️そしてそのご褒美が彼女にも。。。
結果発表上位入賞者
小1フロリナちゃん5位
IMG_9108

小3フロリナちゃん7位
IMG_9109

小5グリーンエスメさん8位
IMG_9110

中2フランツくん4位
賞状持って写真撮れなかった🙏
IMG_9095
遠い目をしている…(^◇^;)

小5ピンクエスメさん1位及び技術賞、片山なつき審査員特別賞、矢頭早弓審査員特別賞
高1エスメ姉さん2位及びヴィスラフ・デュデック審査員特別賞、矢頭早弓審査員特別賞
小4ヴィヴァンディエールくん3位
私最優秀指導者賞🙇‍♀️
IMG_9111

みんなよく頑張りました❣️
それぞれよく頑張ったけれど、それを支えてくれる人があってこそ頑張れたのだと本当に思います。
保護者の皆様、ご家族の皆様にはほんと感謝してます。
そしてJBCコンクールのスタッフの皆様にも。
そしてそしてそして審査員の先生方。
しっかりと審査してもらい今後の目標をたくさん与えてくださってありがとうございます😊
出場してなかったアッサンブレメンバーも応援ありがとう📣
IMG_9120
IMG_9123

さ、ここはゴールじゃなくてスタートライン。
私を含めみんなこれから目標に向かってまたやって行こう❣️

オフショット🤳
支え合い高め合う。
私はバリエーションもさることながら群舞の素晴らしさがバレエだと思い指導してます。
なので、個々のことばかりになりがちなコンクールという場面で、みんながお互いを気遣い励まし合う気持ちを持って挑んでいるアッサンブレメンバーは立派だと心から思います。
IMG_9033

IMG_9121 
IMG_9122





このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

年末年始ぶっ通しで走り続けた結果、1月半ばにダウンしてしまいました(;^_^A
最近はまたインフルエンザや新しい感染症などもあり、戦々恐々としておりますが、スタジオは熱気いっぱい( ̄ー ̄)ニヤリ
つい先日のJBC滋賀(現在せっせと執筆中(;^_^A)のがんばりが出場していた生徒さんたちにはもちろん出場していなかった生徒さんたちにもいい刺激となり、来月の舞台に向けて進みだしているように思えます。
またその先の舞台についても先が見えてきていて・・・。
倒れている場合ではないのです!
がんばります!!

というわけで2月のスケジュールです♪
4日 コンテンポラリークラス
29日 春いちばん文化まつりの前日リハのため通常クラス休講
(3月1日文化パルク城陽プラムホールにて13:53~14:33まで出演しております!見に来てください)
(2・3月は3月の楽しいバレエ劇場でグランを踊る生徒さんのためアダージオクラス休講になってます。また4月から再開します!)

今月はじっくりと基礎を見直しながら、3月の舞台、そしてコンクールなどにむけてがんばっております。普段の練習やコンクールでの結果(審査員の先生方のコメントはもちろん客席で踊りを見て客観的に感じることなど)からこの部分はいい感じになってきたけれどがこの部分が弱いなというところをバーレッスンから考えるものをしていきます( ̄▽ ̄)
ほんと積み重ねた結果がそれぞれの踊りに直結しているので、指導するものの責任って重い・・・と常々感じております。。。が、やっぱり生徒さんがやっててよかった!と思えたときに立ち会えることは本当に喜ばしいことで、その喜びがあるからこの仕事辞められない( ̄ー ̄)ニヤリ

さ、今月も頑張っていきましょう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ